自動車運転代行業認定

運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づき、お酒を飲んだ人の車を代わりに運転するサービスを提供するための認定です。

認定の要件:

  • 車両要件:
    • 代行運転自動車(随伴車として使用する自家用自動車)の確保
    • 任意保険の加入
  • 人的要件:
    • 運転者の確保(第二種運転免許保有者)
    • 健康状態等の要件を満たすこと
  • 施設要件:
    • 営業所の確保

申請先:

  • 公安委員会(自動車運転代行業の認定)
  • 国土交通大臣(特定第二種利用自動車の認定)

申請書類:

  • 認定申請書
  • 事業計画書
  • 代行運転自動車の一覧表
  • 運転者名簿
  • 営業所の位置図・平面図
  • 自動車検査証の写し
  • 任意保険証書の写し

認定期間と手続き期間:

  • 認定は3年ごとに更新が必要
  • 申請から認定までは約1〜2ヶ月程度

認定後の義務:

 

  • 認定証の掲示
  • 料金表の掲示
  • 損害賠償措置の実施
  • 運転者証の携帯
  • 標章の表示
  • 帳簿の作成・保存