キッチンカー
移動販売車(キッチンカー)で食品を販売するための許可です。車両自体が飲食店としての設備基準を満たす必要があります。
許可の要件:
- 施設基準:
- 給水タンク(20リットル以上の容量が望ましい)
- 排水タンク(給水タンクより大きい容量)
- 手洗い設備(足踏み式や自動式が望ましい)
- 調理器具(衛生的に使用・保管できる設備)
- 食材の保管設備(冷蔵・冷凍設備等)
- 防塵対策(窓等の開口部にカバー等)
- 使い捨て手袋、消毒液等の衛生用品
- 人的要件:
- 食品衛生責任者の設置
申請先: 営業の拠点となる地域を管轄する保健所
申請書類:
- 営業許可申請書
- 車両の内部構造を示す図面
- 食品衛生責任者の資格を証明する書類
- 車検証の写し
- 水質検査成績書(井戸水使用の場合)
- 法人の場合は登記事項証明書
許可期間と手続き期間:
- 許可の有効期間は5〜8年(自治体により異なる)
- 申請から許可取得までは約2週間〜1ヶ月程度
許可後の義務:
- HACCPに沿った衛生管理の実施
- 営業許可証の車内掲示
- 営業場所・日時の報告(自治体により異なる)
- 給水・排水の適切な管理
- 定期的な車両内の衛生管理