たばこ販売

たばこ事業法に基づき、タバコを販売するための許可です。財務局や日本たばこ産業株式会社(JT)への申請が必要です。

許可の要件:

  • 距離基準:
    • 既存のタバコ小売店から一定距離(都市部で25メートル以上、その他の地域で30メートル以上)離れていること
  • 施設基準:
    • 店舗面積(自治体により異なるが、概ね10平方メートル以上)
    • 営業時間(1日4時間以上、月20日以上の営業)

申請先: 販売所の所在地を管轄する財務局(財務事務所)および日本たばこ産業株式会社(JT)

申請書類:

  • たばこ小売販売業許可申請書
  • 店舗の位置図・平面図
  • 賃貸借契約書の写し
  • 法人の場合は登記事項証明書
  • 個人の場合は住民票
  • 営業計画書

許可期間と手続き期間:

  • 許可に期限はないが、長期休業等の場合は休業届が必要
  • 申請から許可までは約2〜3ヶ月程度

許可後の義務

  • たばこ小売販売業許可証の掲示
  • 20歳未満者へのタバコ販売禁止
  • たばこ税の適正な納付
  • たばこの適正価格での販売